rakeタスクとは、rubyで書かれたコード(指示)を、タスクとして作っておいて、必要な時に呼び出して、実行させることができる機能を指します。
一番のメリットは、
アプリケーションを起動せずにターミナル上で実行でき、サーバを起動せずに定義した処理(タスク)を実行できます。
つまり、アプリ内で、いちいち実行させる必要がない!
<使用例>
こうしたタスクを使うことで、手間を省いて効率的に処理を行えるようになります!
以下のコードをターミナルで実行し、rakeタスクを記入するファイルを作成する。
rails g task ファイル名
rails g task sample
実行後、./lib/task/配下にsample.rakeファイルが作成されます!
そして、sample.rakeの最初は以下のような感じです。
lib/tasks/sample.rake
namespace :sample do
end
このコードに、以下のように記入すると、rakeタスクを定義させることができる!
#lib/tasks/greet.rake
namespace :sample do
desc "Helloを表示するタスク"
task say_hello: :environment do
puts "Hello"
end
end